SSブログ
スズメ目ゴジュウカラ科 ブログトップ

ゴジュウカラ(亜種ゴジュウカラ) [スズメ目ゴジュウカラ科]

五十雀。Sitta europaea amurensis
 北海道のとは別亜種という本州のゴジュウカラ。そんなに珍しいわけではないのに、なぜか、なかなか出会わず、むしろ北海道の亜種に先に出会ってる、でも一度会うと、以降、やたら見るようになった。
 最初に見たのは暑い頃だったが、もう寒くなってから見たの。さなぎか冬眠中か虫をくわえてる。
174_1101118.jpg
2010年11月18日、滋賀県高島市

 やたら見るようになった理由のひとつが、近所の市街地の公園に迷い込んで来たのがおったから。お馴染みのイナバウアー。
174_2101126.jpg
2010年11月26日、京都市左京区

 繁殖期に入って、よう鳴いてるの。
174_3110410.jpg
2011年4月10日、滋賀県高島市

 近くに行く用事があったもんで、冬によく行くスキー場の麓の温泉に、夏に行ったらおった。
174_4120727.jpg
2012年7月27日、新潟県妙高市。

ゴジュウカラ(亜種シロハラゴジュウカラ) [スズメ目ゴジュウカラ科]

Sitta europaea asiatica。スズメ目ゴジュウカラ科。
 ブラキストン線の北側のゴジュウカラは南側とは亜種として分けられているようだ。ただし亜種ゴジュウカラにも腹の白いのはいるので、もひとつ違いがわからん。
 コガラとゴジュウカラはよく群れている。そういう場合、つい会う機会の少ないゴジュウカラの方を注目する。この時もそうだったのだが、実はコガラではなくハシブトガラだったとは後で気づいた。
032_1090620.jpg
032_2090620.jpg
032_3090620.jpg
032_4090620.jpg
2009年6月20日北海道森町
スズメ目ゴジュウカラ科 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。